心不全

心臓は全身へ血液を送るなどする際にポンプの様に収縮し、また血液が逆流しないように弁が備わっています。これらの機能が何らかの原因で低下するなどして、全身に十分な血液を送れていない状態を心不全と言います。主に心臓の病気(心筋梗塞、心筋炎、心筋症、弁膜症、不整脈 等)のほか、高血圧が原因になることもあります。

一口に心不全と申しましても、急激に心機能が低下していく急性心不全と徐々に心機能が低下していく慢性心不全に分類されるほか、心臓は4つの部屋に分かれていますが、右心系で機能低下があれば右心不全、左心系で機能低下があれば左心不全と分類することもあります。

よくみられる症状ですが、急性心不全であれば激しい呼吸困難のほか、咳込む(ピンク色の痰)、胸痛、顔面蒼白などです。また重症化している患者様で脳の血流が滞っていれば、意識障害がみられることもあります。慢性心不全は、少しずつ心機能が低下していくので気づきにくいこともあります。それでも動作時に息切れ、動悸、呼吸困難、足などにむくみ、体重増加がみられるようになります。

治療について

治療に関しては、急性心不全であれば速やかな対応が望まれます。患者様を呼吸がしやすい半座位の状態にして、酸素吸入をしていきます。さらに利尿薬、血管拡張薬、強心薬などの薬物療法を行います。呼吸状態が悪いと人工呼吸器も使用していきます。慢性心不全であれば、薬物療法(利尿薬、β遮断薬、血管拡張薬 等)が中心になります。この投薬治療については原則として、継続的に行っていく必要があります。そのほか生活習慣の改善(塩分や高脂肪食を控える)、リハビリ、原因疾患を治療するためのカテーテル治療や手術療法が選択されることもあります。